もうすぐクリスマスですね。
ちいさなお子さんがいらっしゃるお家は、子どもの希望を聞き、品切れにならないうちに入手し、それをクリスマス当日まで隠し通すという3コンボを華麗に決めているところでしょうか。
我が家は息子が10歳になったとき、サンタクロースの役割を夫がサンタさんから引き継いだという設定にしたので、現在は堂々とプレゼントのリサーチをすることができます。
そんなわけで娘に聞いてみたのですが。
そのまさかだった
いや…あの…以前は子どもたちに付き合ってオメガルビーとムーンはプレイしたことがあるんですけど、私はどちらかというとモンスターより人間を育てるほうが好きなので新作のソードシールドは買わなかったんです。
娘はそれがずっと不満だったようで、クリスマスプレゼントという年に一度のビッグチャンスを「私と一緒にポケモンしたい」という、ただそれだけのために使おうとしているんです。
と書くといじらしく思えますけど実際は娘が持っていないポケモンをねだられたり、私が育てた強いポケモンとか、色違いのポケモンを手に入れるまでゴネる。私にはわかる。
ちなみに夫はモンスターハンターストーリーズで同じような目に合っています。
夫いわく「もう逃げられない」とのこと。
拒否権はないもよう。
いやでも、「娘ちゃんは家族とポケモンがしたいんだよぉ」なんて面と向かって言われたら嫌って言えないですよね…。
どうやら娘の中ではクリスマス当日から私がポケモンをプレイすることになっているらしいので今から腹をくくっておきます。
さよなら私の年末。
※ランキング参加してます※
※読者登録お願いします※